
大地が造り上げた大自然の神秘の世界遺産 トルコ
パムッカレ

石灰棚に最も近く、ペンションが多いパムッカレPamukkaleの村、リゾートホテルが多い温泉地カラハユットKarahayitも
ホテルが多く、基点となる町。

カッパドキア
キノコ状の岩に代表される奇岩の不思議な景観、奇岩をくりぬいて造られた洞窟教会の中に残された膨大なキリスト教壁画、地下何十mにも掘り下げられた地下都市とさまざまな顔をもつ。
トルコ観光の最大の見どころだ。
バスの窓から目に入る景色は、これまで訪れたどの地域の景色とも異なるだろう。 カーテンのひだのようになだらかな岩肌が幾重にも連なる岩のグラデーショ ン。
ニョッキリと突き上げるキノコのような岩これらがすべて自然の力でできたのだから、やはりすごい。
こうした地層は数億年前に起きたエルジエス山の噴火によって造られたもの。
火山灰と溶岩が数百mずつ積み重なった末、凝灰岩や溶岩層になった。
その後も岩部は風雨に打たれて浸食が進み、今では固い部分だけが残されて不思議な形の岩となった。
カッパドキア地方はヒッタイト時代から交易ルートの要の地として栄え、4世紀前後からはキリスト教の修道士が凝灰岩に洞窟を掘って住み始めた。
彼らは外敵から身を守りつつ、信仰を守り続け、洞窟内の天井や壁に見事なフレスコ画を残したのである。
標高1000mを超す高原のさらに奥深い岩山での、ひたむきな信仰生活をかいま見ることができる貴重な地域といえる。

北側にはキノコ岩の奇岩をはじめ、 フレスコ画のたくさん残るギョレメ屋外博物館、ウチヒサル、ピジョン・バレー、陶芸のアヴァノスなどの見どころが集中している。
南側のエリアは何といっても地下都市とウフララ渓谷だ。南東部にはフレスコ画の残る教会跡なども点在し、キノコ岩群とは違うのんびりしたいなかの風景が楽しめる。カッパドキアの見どころは離れており、現地のツアーで回っても観光に丸1日は必要なので、最低でも前日泊か当日泊となる。それでも1日だけでは北側プラス地下都市しか回れない。
ぜひ2日は欲しいところだ。

ネムルトダーゥ
これは紀元前1世紀に、この地方を支配したコンマゲネ王国のアンティオコス1世の墳墓。岩のかけらが積もって円錐状の丘となっている山頂自体が陵墓だ。
その東と西にそれぞれ5体の神像とワシとライオンの像が並んでいる。地震のため首が神像から転げ落ち、神々の首はまるで地面から生えたかのように前を見据えている。
これは世界7不思議に続く世界8番目の不思議ともトルコでは呼ばれる。アンティオコス自身の像はゼウスやアポロン、ヘラクレスなどの神々と並んでおり、強大な権力をもっていたことがうかがえる。

マラテヤやシャンルウルファ発のツアーもある。
冬は積雪があり登れない。

エス・ティー・ワールド ×
地球の歩き方トラベル
トルコの世界遺産を巡るおすすめツアー!
- 【ギリ割】**送迎無しの料金重視プラン** 直行便で行くトルコ◎「東洋」と「西欧」が出会う美しき都イスタンブール5日間!古代のロマンを追い求め・・・
- お仕事帰りに便利♪日本夜発のターキッシュエアラインズ利用ツアー
- 6.98万円~ 8.68万円
- 出発地 成田
- 訪問都市 イスタンブール
- **送迎無しの料金重視プラン** 「東洋」と「西欧」が出会う美しき都イスタンブール5日間!古代のロマンを追い求め・・・ホテルグランドヤヴズ滞在&安心の往復送迎付き◎≪成田発着カタール航空利用≫
- お仕事帰りに便利♪日本夜発のカタール航空利用ツアー
- 7.78万円~ 21.68万円
- 出発地 成田
- 訪問都市 イスタンブール
- **送迎無しの料金重視プラン** 「東洋」と「西欧」が出会う美しき都イスタンブール6日間!古代のロマンを追い求め・・・ホテルグランドヤヴズ滞在&安心の往復送迎付き◎≪成田発着カタール航空利用≫
- お仕事帰りに便利♪日本夜発のカタール航空利用ツアー
- 8.38万円~ 22.28万円
- 出発地 成田
- 訪問都市 イスタンブール
トルコの世界遺産を巡るツアーを探す!
- 人気のテーマ
- カッパドキアの洞窟ホテルに泊まる | パムッカレの温泉スパホテルに泊まる | 初めてのトルコ旅行にお薦め
トルコ旅行の基本情報
日本からのフライト時間
日本からイスタンブールまでは約13時間。現在トルコ航空の直行便と全日空(トルコ航空とのコードシェア便)が運航している。成田空港からイスタンブールへは週4便(2010年3月28日から週6便)。関西空港からの便は週2便(2010年3月28日から週4便)。ほかにもアムステルダムやフランクフルトなど、ヨーロッパ経由の便が多数ある。
気候
国土が広いため、地方によって気候や降水量の差が激しい。一般的に夏は雨が少なく、乾燥しており、海岸部では蒸し暑い。冬期は曇りが多く、よく雨が降る。東部の高原地帯では積雪もある。
時差とサマータイム
日本との時差は7時間で、日本時間から7を引けばよい。つまり、日本の8:00がトルコでは深夜の1:00となる。サマータイム実施中の時差は6時間。サマータイム実施期間は、通常は3月の最終日曜深夜1:00から10月の最終日曜の深夜1:00。
- イスタンブール
路地裏さんぽ
¥1,575
【旅行記・口コミ】トルコの旅スケジュール
地球の歩き方が注目する世界遺産
【特集】地球の歩き方が注目する世界遺産
カンボジア | スリランカ | アメリカグランドサークル&セドナ | トルコ